「タイフェスティバル」の検索結果 10件中 1 - 10件表示
ブログのTOPに戻る
タニ・キッチン(大森にあるタイ料店)
タイフェスで気になっていたタイ料理店に行って来た。タイフェスティバルの話はこちらとこちらから。他右にあるBLOG内検索に「タイフェス」と入力してね☆11時半に来店。混み始めたのは12時20分頃から。タニ・キッチン目的に大森まで、平日日中時間を作ってやってきたんだもん単品も食べたいよねってことだったん
thaigogo.blog1.fc2.com/blog-entry-573.html
タイフェスティバル2007みんな笑顔
タイフェスティバル2007に行ってきた。←クリックで画像大。東京は代々木公園で毎年この時期開催されるタイフェスティバル。2006年(初日)は雨と風そして寒さでブルブル~の中でのフェスティバルだったけど、今年は気持ちのいい青空と風の中でのタイフェスだった♪東京JR大森駅そばにあるタニ・キッチン。昨年の
thaigogo.blog1.fc2.com/blog-entry-554.html
タイフェスティバル2006ファイナル「並ぶ」
タイフェスティバル2006。最後のテーマは「並ぶ」土曜日は朝からあいにくの雨。日曜日はラッキー。予報が外れて晴れ。さて、雨がいいか。晴れがいいか。写真は日曜日の屋台に並ぶ人人人~。手長海老も並びます。そして
thaigogo.blog1.fc2.com/blog-entry-399.html
タイフェスティバル2006その3 「食」
タイフェスティバルでは、南国のフルーツも楽しめる。これは、ドラゴンフルーツ。サボテン科に属し、ビタミン、繊維、ブドウ糖、人体に有効なミネラルと多く含んでいる。病害虫に強く、農薬もほとんど不要だそうだ。味は一言でいうと、さっぱり。。かな。(クリックで画像大:縮小したため画像が荒くてすみません)さぁ、以
thaigogo.blog1.fc2.com/blog-entry-398.html
タイフェスティバル2006その2 「人」
タイフェスティバル。以前はタイフードフェスティバルという名称だった。そのことからもわかるように、沢山の屋台が並び、様々なタイ料理店の味が楽しめる。また、料理を盛り付けてくれる店の女性のスタイルも様々。こんな色っぽい綺麗なお姉さんスタイルの屋台やこんな爽やかな可愛らしい笑顔の女の子がいる店おそろいのT
thaigogo.blog1.fc2.com/blog-entry-397.html
タイフェスティバル2006その1
第7回タイフェスティバル2006に行ってきた。前日の天気予報では雲のマーク&傘のマーク。なんとかお天気よ、もってくれ!と願うも、朝から雨。吐く息も白く、時折激しくふる雨と風。寒さに震えながらの一日となった。10時会場入り。結局、18時過ぎまで、シートを広げ、うだうだーとやっていた。人の数は昨年に比べ
thaigogo.blog1.fc2.com/blog-entry-396.html
タイフェス
今年で7回目となるタイフェスティバル(旧タイフードフェスティバル)が代々木公園で開催される。毎年、来場者は増えるばかり。タイ好きってこんなにいたっけ?なんて思うほど(笑)沢山のフード屋台が軒を連ねるのだが、どの店も長蛇の列。以前はいろんな店の料理の食べ比べが楽しいの一つだったけれど、前回は並ぶだけで
thaigogo.blog1.fc2.com/blog-entry-395.html
スリランカフェスティバル
東京は代々木公園で2日間にわたり、開催されたスリランカフェスティバルに行ってきた。日曜日は、あいにくの雨。店によってはテント内のテーブルで食事がとれるところもあったが、タイフェスティバルのように一角に椅子&テーブルのある場所は見当たらなかった。飲食ブースも数は少なめ。一番混んでいる店は以前からよく食
thaigogo.blog1.fc2.com/blog-entry-276.html
2005年タイフェスティバル
2005年5月14日15日と二日間にわたり開催された。昨年度、2日間の来場者数が20万人を超えたこのフェスティバル。今年で6回目を向え、「タイフードフェスティバル」から「タイフェスティバル」と名前がかわった。来場すると確かに、物産ブース等が昨年より増えている。野外ステージも11時の開会式から、あまり
thaigogo.blog1.fc2.com/blog-entry-177.html
2004年タイフードフェスティバル
カービングタイフードフェスティバル改めたいタイフェスティバルが2005年5月14日15日に開催されます。私は初日14日に行く予定、いえいえ、絶対行きます♪昨年のタイフードフェスティバルのレポート、出来の悪いページですが、ご参考まで。公式サイトはこちらから。ジップロック持参で午前中からGOGOGO!!
thaigogo.blog1.fc2.com/blog-entry-175.html